

| タイトル | Aislin’s Story: The Bloodbath Trials | 
| 開発 | Owl Nest Studios | 
| オススメ度 | S<オススメ>:★★★(週間でのオススメ) | 
| リリース日 | 2020/03/30 | 
| 価格 | 無料(寄付可能) | 
| 次元 | 3D(3次元) | 
| ジャンル | ホラーFPS | 
| 特徴 | 高難易度/探索/銃/シングル/死にゲー | 
| 視点 | FPS視点 | 
| グラフィック | リアル系3D | 
| 操作方法 | マウス&キーボード | 
| 言語 | 英語 | 
| インストール | 不要 | 
| ファイル容量 | 863MB<アーカイブ> / 2.07GB<解凍後> | 
ツイート
ツイートより概要を読みたい方は、こちらで飛ばせます。
【#1ツイゲームレビュー】「Aislin’s Story: The Bloodbath Trials」
無料でDLできます↓https://t.co/PRE098iecL
暗い廊下の先には
奇妙な赤い化物が。頼れる武器は小さな銃だけ。
だけど弾は多くない……。弾薬の制限がキツい
高難易度ホラーFPS!#インディゲーム pic.twitter.com/EC9YMdaCX7— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) April 8, 2020
補足
楽しいけど難しい!
かなり死にゲーの様相を呈しています。胴撃ちでも敵を倒せますが
ヘッドショットで弾を節約するのが吉。ちなみに敵はライトより
音に反応するようなので
不要に走ると危険! pic.twitter.com/xoazChcG7I— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) April 8, 2020
概要
「Aislin’s Story: The Bloodbath Trials」は、海外製のホラーFPSです。ヘッドショットが重要になる高難易度な作品です。
本作の特徴は、弾薬があまり多くないために敵を倒すときにミスをすると弾薬不足を招きやすくなるところです。メタルギアソッリドのように隠れて進めば敵に気づかれないこともありますが、銃声やダッシュの様子に反応して追ってくるようになるので、慎重に動くのも重要になってきます。
ゲームの説明を読むと、何度も死んでやり直す「死にゲー」になるように設計されているようです。リトライする度に最初に戻されるので、気が短い人だと早めに脱落してしまうかもしれません。
オススメ度
「Aislin’s Story: The Bloodbath Trials」のオススメ度は、Sランクです。Sランクは★が3つ(★★★)で、毎週のまとめ記事にて「オススメ」としてピックアップできるくらいのオススメ度をさします。
本作がSランクなのは、高難易度ながらしっかりと遊べる作品になっているからです。しかしFPSでヘッドショットを積極的に狙っていく作品は、人によってはかなり難しいと感じられるかもしれないので、不得意な方はご注意ください。

