Brand | 玄人志向 |
---|---|
メーカー | 玄人志向 |
梱包サイズ | 23.4 x 22.9 x 10.8 cm; 2.04 Kg |
商品モデル番号 | KRPW-N600W/85+ |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
ワット数 | 600 W |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 2.04 kg |
玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+
価格: | ¥9,991 + ¥3,541 配送料 |
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 80 PLUS Bronze対応の直付600Wモデル電源
- 奥行12.5cmのコンパクト設計
- +12Vは50Aのシングルレーン出力
- 「Haswell」の省電力モードで動作確認済
- サイズ:150x125x86mm
- ファン:12cm静音ファン ※ファンコントロール機能搭載
- 電源容量:600W(定格) / 700W(ピーク
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
-
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+2020年11月19日に入荷予定です。
-
Corsair CX650M 80PLUS BRONZE認定 PC電源ユニット PS628 CP-9020103-JP2020年12月4日に入荷予定です。
-
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS Silver 650W ATX電源 KRPW-AK650W/88+2020年11月15日に入荷予定です。
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
この商品を購入した、Amazonコミュニティーのメンバーである出品者、メーカー、またはカスタマーが質問にお答えします。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
サイズ:600W | パターン:単品詳細情報
登録情報
ASIN | B00XL7QMCE |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 18,672位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 72位パソコン用電源ユニット |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/5/13 |
ご意見ご要望
この商品に関連する人気上昇中のおすすめ
-
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+2020年11月19日に入荷予定です。
商品の説明
【電源容量】600W(定格)
【入力】100V(90~132V) 50/60Hz 10A
【ファン】12cm静音ファン
【サイズ】150x125x86mm
【80PLUS】80PLUS Bronze
【保護回路】OPP,OVP,UVP,SCP,NLO
【付属品】ACケーブル / マニュアル / 取付用ネジ/ATX12V延長ケーブル / FDD変換ケーブル
【製品保証】3年
【直付コネクタ】24ピンATX x1 (45cm)/4+4ピンATX/EPS 12V x1 (45cm)/6+2-6ピンPCI Express x1 (45-15cm)/SATA x6, HDD x3
メーカーより

80PLUS BRONZE取得 ATX電源 600W
KRPW-N600W/85+
日本語マニュアル付属のNEXTシリーズ
80PLUS Bronze 600W電源、ATX12V延長ケーブル付属
- 過負荷保護(OPP)
- 過電圧保護(OVP)
- 低電圧保護(UVP)
- 短絡保護(SCP)
- 無負荷運転保護(NLO)

80PLUS Bronze電源
変換効率85%以上の80PLUS Bronze電源です。(50%負荷時)

+12V重視合計50Aシングルレーン出力
+12VはハイエンドVGAも余裕のシングルレーン出力50Aです。

コンパクト設計
小型ケースにも収まる奥行き12.5cmのコンパクト設計。

フラットケーブル採用
曲げやすく配線しやすいフラットケーブルを採用しました。
※24/20ピンATXケーブルを除く

延長ケーブル付き
電源下置きタイプでも安心の、ATX12V延長ケーブルが付属しています。

Haswell以降の省電力モードに対応
Haswell以降の省電力モードにて動作確認済みです。
セットアップマニュアル付のNEXTシリーズ
オリジナル日本語マニュアルが付属したNEXTシリーズ。
3年の製品保証にメールサポートもついて安心です。
|
|
|
|
---|---|---|---|
コネクター一覧 |
ケーブル&コネクター情報 |
ファン回転数データ |
各電圧の出力 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
この商品に関連する商品
類似商品と比較する
![]()
この商品は
玄人志向 NEXTシリーズ 80 PLUS Bronze 600W ATX電源 KRPW-N600W/85+
|
![]()
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+
|
![]()
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W ATX電源 KRPW-L5-500W/80+
|
![]()
Apexgaming AGシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 10年保証 PSU AG-750M-JP PSEケーブル (750W)
|
![]()
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 750W ATX電源 KRPW-BK750W/85+
|
![]()
ANTEC アンテック 80PLUS BRONZE認証電源 ANTEC アンテック NeoECO Classicシリーズ 550Wモデル NE550C
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.3 (458) | 5つ星のうち4.3 (765) | 5つ星のうち4.0 (370) | 5つ星のうち4.2 (207) | 5つ星のうち4.3 (765) | 5つ星のうち4.2 (267) |
価格 | ¥9,991 | ¥6,327 | ¥4,509 | ¥8,660 | ¥7,275 | ¥5,282 |
販売者 | GNカンパニー | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Little giant | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
パッケージ寸法 | 23.40 x 22.90 x 10.80 cm | 19.00 x 16.60 x 16.40 cm | 23.60 x 22.90 x 10.90 cm | 32.20 x 22.60 x 12.40 cm | 19.20 x 16.40 x 16.40 cm | 24.40 x 21.80 x 12.90 cm |
パッケージの重さ | 2.04 kg | 2.32 kg | 1.74 kg | 2.70 kg | 2.32 kg | 1.95 kg |
消費電力(ワット数) | 600 ワット | 650 ワット | 500 ワット | 750.00 ワット | 750 ワット | 550 ワット |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
右も左もわからずとりあえずとランキング一位のこれを購入、交換と相成りました。
使用ワット数だけ確認しいざ注文し交換作業に入りました。
先に行った先人としてのアドバイスなのですが、壊れた電源を外す際にそのケーブルを写真に撮りながら外すと取替の歳にスムーズに行えます。
商品のレビューとしては確かに負荷時になるとキーンと言った高周波音が響きますが、それも無音にしないと気にならない程度でマイナスにはならないと思います。
ケーブルもやや硬いと言うのもレビュー通りで、まとめる際ちょっとだけ苦労しました。
まだ使用し始めて一ヶ月程度なので耐久性などはまだ分からないので壊れた際に追記レビューをするかもしれませんが、現状は満足しております。
当時はあまり知識もなく(今も対してありませんが)使用直後からうまく立ち上がらない事が度々あったのですが二年目から突然電OFFが頻発。買い換える余裕もなく、最近では機嫌がよければ立ち上がる(でも長時間使うと電OFF)という状態でした。
遠方の友人にラインで相談したところ、おそらく電源ユニットが寿命だろうと言われ、分からないながらも色々調べてこの商品にたどり着きました。
元々タワー内だけでなく電源ユニットも開けて隅々まで掃除をしていたので、電源ユニットの交換に関しては問題なし。
配線に関しては念のため写真を撮りましたが、結局ひとつずつ確認しながら抜き差しをしました。
その後は無事に毎日機嫌よく立ち上がってくれてます。
他の方のレビューで、線が短すぎて苦労したという話を聞き心配していましたが、私のPCについては余裕ありまくりで寧ろ束ねるのに苦労しました。
皆さんよほど大きなタワーを使用されているんですね…
私のものはもう少しワット数を下げても良かったかも?と思ってます。
ファンの音に関しては交換前の音が結構うるさかったので、とても静かで快適。
今思えば交換前の電源ユニットは購入直後からおかしかったのでハズレを引いちゃったんだなと…
どの製品にも当たり外れはありますね。
幸いにもこちらの商品は今のところ全く問題ないので意を決して購入して良かったです。
先々週にこの電源が不調となり、新しい電源を探しました。
しかし手頃な価格の14cmファンが無く、静音性の評価の高いこの電源を購入しました。
500wにしようかとも随分悩みましたが、100w余裕がある方が発熱が少なく、その分ファンも低回転で静音が期待できると思い600wにしました。
動画エンコード等、フル稼働時は14cmファンに比べると多少音がします。
別のPCに準ファンレス電源(600w 8cmファン)を付けてますが、その電源のファン動作時よりは静かです。
お手頃価格の静音電源だと思います。
それよりなにより、ATX24ピンもPCIExpress8ピンもケーブルが短くて難儀した。
ミドルタワーサイズの裏面配線ケースはぎりぎりケーブルが届かず、電源ユニットを上下ひっくり返してケーブル長を稼いだ。
おかげで吸気面が上下逆になって困っている。
PCIE8は延長ケーブルがあったからまだよかったものの。
長さはよくよくしらべてから買うべし。
気になった点
・SATA電源ケーブルが非常に硬い(また、差し込みづらい構造)
・SATA電源ケーブルにL字型がないため、ケースによっては干渉する(私の場合はギリギリでした)
・電源を切った後、マザーボードの通電ランプ(緑色)が不規則に消えたり点いたりする
・電源を入れた後、通電ランプが点灯するまでが遅い(以前使用していた電源ユニットは即時点灯したものの、当製品は点灯するまでに約1秒程度掛かります)
耐久性については、Furmarkを用いて20分程度CPU・GPU負荷を継続的に掛けてみましたが、特に問題はありませんでした。
使用日数はまだ1日程度なので、問題が発生したら随時更新する予定です。
最近はどの電源でも性能はいいので、価格重視でこの製品にしましたが、
少し後悔しました。
昔から使ってるフルタワーケースなのですが、
電源が底面配置なためケーブル長がそこそこないと届きません。
そしてこの製品は交換前に使っていた Antec 製品よりも 10cm ほど短かった。
なんとか突っ張るくらい伸ばしてギリギリ届きましたが、延長ケーブル必要なかんじです。
あと SATA 電源ケーブルのコネクタがサイズギリギリで、
SSD や光学ドライブに接続するとき、なかなかはまってくれません。
下手に力いれてぐりっとやると、折ってしまうと思われます。
壊さないように時間かけてゆっくりやると、なんとかはまります。
正直買わないほうがいいですこれ。
As a 600w power, the number of pin too less. It only provides 6pin for motherboard. (msi x570 need 6+4pin.) And only provides 8+6pin for graphics.(rtx 2070 2080 need 8+8pin) I try to use other line to change 4 big pin to 8pin, but the power would not work if I do it. 2019 now, its not a good 600w power and cannot support most of new motherboard and graphics.
The most of lines are too short. eg.motherboard and cpu power line.
今のところ問題なく動作しています。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。