Brand | Logicool G(ロジクール G) |
---|---|
メーカー | Logicool(ロジクール) |
梱包サイズ | 39.7 x 21.9 x 5.6 cm; 1.3 Kg |
商品モデル番号 | G-PKB-001 |
Is Discontinued By Manufacturer | いいえ |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 1.3 kg |
Logicool G ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-001 ブラック メカニカルキーボード タクタイル 日本語配列 RGB 着脱式ケーブル G Pro 国内正規品 2年間メーカー保証
価格: | ¥31,500 + ¥2,802 配送料 |
接続 | USB |
ブランド | Logicool G(ロジクール G) |
キーボード | ゲーム |
鍵盤数 | 91 |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【プログレードのパフォーマンス】世界中のeSportsアスリートの高い要求を満たすよう設計された、小型でコンパクトでポータブルなテンキーレスキーボード。
- PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア
- 【高度なRomer-Gメカニカルスイッチ採用】標準的なメカニカルスイッチと比較して25%速度の速い、最速かつ最も高耐久なRomer-Gスイッチを装備。
- 【コンパクトで丈夫なデザイン】空間を広くしようできるコンパクトなテンキーレスデザインで、マウスを大きく振ってプレイするのにも最適。
- 【着脱式ケーブル】接続根元が破損しやすいキーボードのケーブルは着脱式なので、持ち運びも安全・便利。
- 【高いカスタマイズ性】ロジクールゲーミングソフトウェア(無料)を使用して、キーボードカラーの設定やFキーマクロの割り当てなどが可能
- 本体サイズ(高さ x 幅 x 奥行) : 34.3×360×153mm
- キーレイアウト : 91キー日本語レイアウト/ケーブル長:180(cm)
- 有線/無線有線
- 必要システム:Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7
よく一緒に購入されている商品
この商品に関連する商品
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
この商品を購入した、Amazonコミュニティーのメンバーである出品者、メーカー、またはカスタマーが質問にお答えします。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B06XHGP2TT |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング |
- 29,782位パソコン・周辺機器 (の売れ筋ランキングを見るパソコン・周辺機器)
- 202位ゲーミングキーボード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/3/14 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
ロジクール PRO テンキーレス メカニカル ゲーミングキーボード G-PKB-001は、世界中のeSportsアスリートの高い要求を満たすように設計された、コンパクトでポータブルなテンキーレスデザインのキーボード。パフォーマンスを高める様々な機能と、最速かつ最も高耐久なRomer-G?スイッチを搭載。安心の2年間保証。
必要システム:Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7
本体サイズ(高さ×幅×奥?)mm:34.3×360×153
メーカーより


対応プラットフォーム: Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7
2年間無償保証
- パッケージ内容
- 製品本体
- キーボード データ ケーブル
- 取扱説明書
- 保証規定
- 保証書
PRO テンキーレス メカニカル ゲーミング キーボード
ロジクールG Proゲーミング キーボードは、世界中のeSportsアスリートの高い要求を満たすよう設計。コンパクトでポータブルなテンキーレス デザインに最速かつ最も高耐久なRomer-Gスイッチを装備。さらに、Windowsキーを無効にして不慮の作動を防ぐためのゲームモード ボタン、1回のキーストロークで複雑なコマンドを実行可能なマクロ、精確なコントロールを実現する87キー アンチゴースティングと26キー ロールオーバー、およびバックライトカラー設定を保存するオンボードメモリなど、パフォーマンスを高める様々な機能を搭載。 競争上の優位性を目的として設計されたキーボード。Proゲーミングマウスとあわせて使用することで、さらなる優位性を手中に。
- こんな方にお薦め
- FPSでエイムをする際など、マウスを大きく振ってゲームプレイを楽しむ方。
- 大会やLANパーティーなどのイベントに自分のキーボードを持って行きたい方。
- プロに認められる高速レスポンス性能とキー耐久性を持つRomer-Gキーを使用したい方。
|
|
|
---|---|---|
プログレードのパフォーマンスロジクールG Proゲーミング キーボードは、世界中のeSportsアスリートの高い要求を満たすよう設計。小型でコンパクトでポータブルなテンキーレス デザインに最速かつ最も高耐久なRomer-Gスイッチを装備。さらに、パフォーマンスを高める様々な機能を搭載。 |
高度なRomer-Gメカニカル スイッチRomer-Gキースイッチは、プロフェッショナル グレードのパフォーマンス、反応性および耐久性。1.5mmの短焦点の作動は、競合他社の標準的なメカニカルスイッチと比較して25%高速。速度、精度および静かなパフォーマンスを完璧に組み合わせたRomer-Gは、最先端のメカニカル ゲーミング キーボード スイッチ。 |
コンパクトかつ丈夫なデザイン低DPI設定のマウス動作に適した、空間を広く使用できるコンパクトなテンキーレス デザイン。持ち運びに便利な着脱式ケーブルを装備。高耐久な部品に加え、頑丈なスチール製バックプレートを使用することで、ゲームプレイ中の安定性と剛性を向上。 |
|
|
|
---|---|---|
着脱式ケーブルシステムプロのアスリートは年間150日以上移動することもあり、ギア一式が移動中の衝撃にも耐えられることが不可欠。着脱式、編組Micro-USBケーブルコネクタ搭載で、移動中もケーブル接続部を破損から保護。三又デザインのコネクターはサポートアームを備え、簡単かつ安全な接続を実現。 |
カスタマイズ可能な1,680色のRGBライトロジクールG Proキーボードは、全てのキーで1,680万色のカラーから好みのカラーカスタマイズが可能。ロジクール ゲーミング ソフトウェア (LGS) は300種類を超えるゲームタイトル用のカラープロファイルを利用でき、生き生きとした色でゲーム内アクションを表示。ライティングパターンをオンボードメモリに保存することも可能。 *プロファイル設定にはロジクール ゲーミング ソフトウェアが必要 |
F1~F12のカスタム ボタン マクロロジクール ゲーミング ソフトウェアで、F1~F12のカスタムボタンマクロを使ってお気に入りのゲームをカスタマイズすることで、パフォーマンスを向上。独自のマクロをセットアップしたり、既存のプロファイルやFキーの一般機能を使用したりすることも可能。* *マクロ設定にはロジクール ゲーミング ソフトウェアが必要 |
|
|
|
---|---|---|
アンチゴースティング/キー ロールオーバーアンチゴースト対応で、非常に激しいゲーミングセッションでの入力も確実に認識。 26キー ロールオーバーにより、任意の数のキーをどのような順序で押しても、意図したとおりのキー入力が可能。 |
ゲームモードスイッチゲームモードを有効にした時にオフにするキーをカスタマイズ可能。 (ゲームモードではデフォルトで、 Windows、FN、およびコンテキストメニューキーが無効)。 |
|
こちらもおすすめ
この商品に関連する商品
類似商品と比較する
![]()
この商品は
Logicool G ゲーミングキーボード テンキーレス G-PKB-001 ブラック メカニカルキーボード タクタイル 日本語配列 RGB 着脱式ケーブル G Pro 国内正規品 2年間メーカー保証
|
![]()
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G213 パームレスト 日本語配列 メンブレン キーボード 静音 LIGHTSYNC RGB 国内正規品
|
![]()
Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G512 GXスイッチ タクタイル メカニカルキーボード 日本語配列 LIGHTSYNC RGB G512r-TC 国内正規品
|
![]()
エレコム ゲーミングキーボード メカニカル 茶軸 5000万回耐久スイッチ 日本語配列 ゲーミングキーキャップ付属 全キーロールオーバー対応 LED搭載 ブラック ECTK-G01UKBK
|
![]()
Razer BlackWidow Lite JP メカニカルキーボード ゲーミングキーボード 静音 オレンジ軸 テンキーレス 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02640700-R3J1
|
![]()
Corsair K65 RAPIDFIRE CherryMX Speed RGB COMPACT-日本語 ゲーミングキーボード- KB356 CH-9110014-JP
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.1 (445) | 5つ星のうち4.1 (1462) | 5つ星のうち4.4 (619) | 5つ星のうち4.4 (146) | 5つ星のうち4.6 (585) | 5つ星のうち4.6 (575) |
価格 | ¥31,500 | ¥6,182 | ¥11,800 | ¥7,980 | ¥10,697 | ¥14,736 |
販売者 | SIGNAP | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | IGCC SHOP | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ソフトをおとすと、一部のキーが配色設定した配色には変わらず初期の色になってしまいます。
(私の場合はキーボード左上のGマーク)
サポートに連絡したところ、不具合で他の購入者からも問い合わせがあるそうです。
今後の対応が少し心配です・・・
【打鍵音 打鍵感】
打鍵音は、「カタッカタッ」と子気味いい音がします。赤軸・茶軸の音に近いと思います。
打鍵感は、スコスコと軽いタッチでタイピングでき、長時間使用しても疲れにくいです。
【イルミネーションが豊富】
写真にもありますが、RGBライトがついているので、ソフトウェア経由で自分の好きなように
カスタマイズできるので触っていて楽しいです。
このキーボードのライトは、軸の中心にライトがついていて、
キーから光が漏れることがないので、一つ一つキレイに発光します。
なので、たくさん色をおりまぜても見栄えがいいです。
ですが、白色の発光はどうしても少し青みがかった光になってしまいます。
光るのが苦手な方はライトをオフにして、使用してみてもいいと思います。
【こんな方におススメ】
・長時間使用しても疲れにくいキーボードがいい
・RGBライトで自分の好きな色にしたい。
・タイピング音があまりしないものがいい。
・青軸のようにしっかりしたスイッチ感が苦手な方。
・テンキーレスがいい。
【少し気になった点】
届いてからキーの動作不良を試していたところ、シフトキーを押しても戻ってきませんでした。
ほかの方も書いていましたが、初期不良が少し多いみたいですね。
その日のうちに交換依頼をして、翌日には交換品が届き、そちらは不備がなく快適に使用できています。
【感想】
私は買うのを我慢していましたが、あまりのうち心地の良さに気づいたら注文しているくらい気に入りました。
赤軸・茶軸に近いキーボードでコチラの製品が気になっている方は買っても損はしないと思います。
ゲーミングキーボードと記載されていますが、タイピングがとてもしやすいのでライターさんにもおすすめの製品だと思います。
打鍵感がよく、うるさくないキーボードを探していました。
大手家電店にて、他の高級キーボードや高級スイッチ搭載キーボードを試しましたが、
打鍵感、大きさ、キー配置、価格のバランスがよいため本商品の購入を決めました。
ですが、1年を待たずして左Ctrlキーのキートップが取れてしまいました。
Enterキーでしたら強く叩かれる方もいるかと思いますが、
左Ctrlキーという多用はすれども強く叩くことのないキーが壊れたことから
キー自体の耐久度が足りないのではないかと思います。
通常の使用でこの有様なので、ゲームでの使用に耐えうるかは疑問です。
さらに残念なことに、キートップだけの交換はできないようです。
キートップを支えるツメが途中で折れてしまっています。
他の高級キーボードでは、キートップを外しての掃除や交換ができるため、
この価格帯のキーボードとしては残念なところです。
耐久度とドライバにバグがある以外は良い商品なだけにもったいない。
今は毎年1万円をキーボードに捧げる方にしかおすすめできません。
2年間の保証ということで、修理可能かサポートに問い合わせ中です。
こちらは結果がわかりましたら追記したいと思います。
ゲームにもタイピングにも快適に使用できる非常に優れたキーボードです。
【打鍵感】
キートップはマット処理されていて、ゲーム中に指先が滑りにくくなっています。
ゆっくりと押してみると、文字が入力されるタイミングで無音ですがコリっという感触があるのがわかります。
似た感触のメカニカルスイッチとしてCherry茶軸がありますが、Romer-Gは底付き感がよりソフトに調整されています。
キーの重さはCherry茶軸と比べて少しだけ重くなっており、押し切らずになで打ちで高速入力が容易にできます。
また、ゲーム中の高速応答のために、キーストロークが一般的なメカニカルキーボードの4mmに対して
こちらは3mmとなっており、タイピング中には自然とキーを底まで押し切ることが増えます。
しかし、押し切った際にカチッとしたメカニカルキーボードならではの良い感触がありながらも、
ソフトに調整されているおかげで指先が痛くならず、長時間の入力も苦になりません。
この点はRomer-Gならではの特徴で、他のメカニカルキーボードにない美点だと思います。
静音性に関してはCherry茶軸や赤軸と同等だと感じました。
軽く入力してもある程度のカチャカチャ音はなりますが、非常に良い音です。
【機能面】
キーボード右上の二つの丸いボタンが非常に便利です。
左側のボタンでゲームモードのオンオフを切り替えて、Windowsキーなどの
ゲームプレイ中に反応させたくないキーを無効にすることができます。
さらに専用ソフトウェア上で設定すれば、無効にしたいキーを全てのキーに対して上限なしで設定することもできます。
例えばバトルフィールドをプレイ中は半角/全角キーを無効にするなど、柔軟に設定できるので役立っています。
右側のボタンはキーのライトアップのオンオフ切り替えとなっています。
専用ボタンですぐさま切り替えができるのは非常に便利なので、この2ボタンは後継機種でも残してもらいたいです。
・キーの同時入力は26キーまでですが十分です。
・専用ソフトウェア上でプロファイルを6つまで設定可能で、それぞれに
「Fキーのマクロ」、「ライトアップ」、「ゲームモード」などの詳細設定ができる。
さらに、「このアプリケーション起動時には自動的にこのプロファイルに切り替える」という自動化設定も可能。
・ライトアップの設定で、左上のGロゴやCapslock、Scrolllockのランプの輝度、色も個別に変更できる。
特にGロゴは初期設定だと眩しかったのですが、ロゴだけ輝度を下げることで解決できました。
同時押しの認識やライトアップ、キーの無効化など、ゲーミングキーボードに求める機能を完備していながら、
総じて、さらに痒い所にまで手が届くという印象です。感心しました。
【改善してほしい点】
・Tabキーの右端を押した際に引っ掛かる。
個人的には、PUBGでインベントリ表示にバインドしており多用するので非常にストレスを感じます。
高速応答を売りにしているだけに、この点は非常に惜しいです。
・右Altキーが省かれている
【要望】
・英語配列版も国内販売してほしい
・ファセットキーキャップセットを販売してほしい
G910からファセットキーキャップを移植してみたところ、
打鍵感がより改善され、ゲーム中の指の配置もより安定したため。
用途は通常用途と、ゲーム(FPS・TPS・MOBA)です
主にゲーム用途でのレビューです
・良い点
テンキーレス
ゲーミング目的だとミドルセンシ・ハイセンシでそこそこ大きなマウスパッドを使う方が多いと思う
そう考えるとWASDにしろQWERにしろポジションを取る部分と大きく離れることになり
その時無駄に大きいキーボードはガタイの大きい自分でも使いづらく、大多数の日本人にはもっと使いづらいものとなる
その点テンキーレスなのでコンパクトにまとめられて理想的なポジションが取りやすい
キーがヘアライン加工してすべらないようにしてある点も良い
ピタッとキーの上で止まって非常にポジションを取りやすい
タクタイルキーも○、茶軸や銀軸に近いと言われるキーですが
しっかりと頂点部分がありここを超えると打ち込みデータが送られるんだなって分かる
FPSにしろMOBAにしろEスポーツ系のゲームをやるなら理想的なキーだと思う
・悪い点
ファセットキーキャップセットのようなWASD専用加工されたキーキャップが無い
ブラインドタッチのポジションを取りやすいようFJに突起が着いているように
ゲーミング目的でもやはりポジションを取りやすくする工夫が欲しい、せめてキーキャップ売ってくれ
フローティングキーじゃない、フローティングのが掃除しやすいですしね・・・・・・
通常のワープロ用途では少々キーが重く使いづらく感じる
・総評
タクタイルキーでフローティングかつテンキーレスのモデルが出たら乗り換えますが
それ以外では乗り換えないかな?という程度には納得出来る一品
耐久性に関してはそれ程の期間使っているわけでは無いので分からない、追記する可能性有り
完璧では無いがベターな一品だと思う
もともと使っていたキーボードと比べるととても打ちやすく、打感も心配していた音もうるさくなく素晴らしい使い心地です。
キーが吹き付け塗装(本当かどうかは不明ですが)みたいなので使っていくうちにキーの文字が消えていかないかが心配ですが・・・
キーのLEDは点灯しないでも問題なく使えるので仕事場でも問題なく使用できます。
またデフォルトでファンクションキーの設定が必要(デフォルトだと何も設定されていない状態)ファンクションキーを多用する人は注意が必要です。
キーを叩いている内に指を添えている箇所のキートップがポロッと不意に外れることがあります。
ちなみにキーの裏側にある爪は破損していません。
購入してから1年半程度使用してきましたが、合計で50回以上は外れているのではないかと思います。
自分の買った品だけなのか、このキーボード特有の物なのか、Romer-Gキーボード特有の物なのか分かりませんが
このような事が起きないようにぜひとも改善していってもらいたいです。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。