注目! お得ニュース一覧
このページでは、ゲーマーの方々が「無料配布」のオトクなゲームの新しい情報について、興味があるものだけをサッと手早く集められるようにまとめています。
現在の無料配布中ゲーム!
今現在 無料配布されていてダウンロードもプレイもできるゲームはこちらです!
毎週のEpic Games無料配布!
他のイロイロな無料配布ゲーム!
itch.ioの無料配布ゲーム
itch.ioはSteamやEpic Gamesよりもインディ性の強いゲームが多く、もともと価格が低めのゲームが多く登録されているサイトです。セールも多く、100%オフで無料配布されているゲームも多数 存在します。一度にチェックするには量が多いこともあるので、余裕のあるときにチェックするとイイかもしれません。
無料配布 予定ゲーム
このページの目的は?
そもそもこのサイトの現在の構成は、「無料で遊べるゲーム(国内外問わず)のレビュー記事」と「無料配布ゲームの情報」で主から成っています。
ここで重要なのは「無料配布ゲーム」です。「無料配布ゲーム」の定義は、ここでは「通常は有料」だけれども「期間限定」で「無料でもらえるように配布」されているゲームとしています。つまり「今を逃すと有料に戻っちゃうぞ!」というタイプの制限時間つきの情報を扱っています。
このページの目的は、(このページの冒頭でも簡単に掲載していますが、)こうした「無料配布ゲーム」のオトクで新しい情報をゲーマーの方々が好きに手早く集められるようにすることです。
オトクな情報をまとめる
このページでなにより大事なのは、「オトクな情報」であることです。ゲーマーの方々がトクする情報が詰まっているページであることが、最優先の目的です。
こうした目標があったので、「無料配布ゲーム」の情報をまとめるというのが、ゲーマーの方々に有益な情報を届ける手段としてはうってつけでした。そのためこのページでは集中的に「無料配布ゲーム」についてまとめています。
損をしないように情報をキープ
そして無料配布ゲームについてまとめると決めたとき、「期間限定」という点が非常に大きなボトルネックになりました。ふつう有料のゲームが「これからはずっと無料にするよ!」と恒久的に無料配布することはかなり珍しく、基本的に無料配布は「この期間までね!」と刻限が決められています。
そのためゲーマーの方々が「損をしない」ように、なかば網羅的に「無料配布のゲームをどさっとまとめる」のが大事なのだと判断しました。だからこのページには、無料配布ゲームの情報だけを山盛りすることに決めました。
また情報をまとめるときには編集がどうしても必要です。私はこのサイトを1人で運営しているので、努力するにも限界があります。そのため「まとめやすさ」「配信のしやすさ」「編集のしやすさ」を考慮して、現在のデザインになっています。こうした事情のため、もっとまとめやすいデザインがあるとわかった場合は、規模の大小にかかわらずデザインを変更する可能性があります。
新しい情報をまとめる
次に大事なのは、情報がちゃんと「新しい」という点です。これは「最新情報だけ」というより、「すでに無料でなくなった作品」などについては、ちゃんと掲載をとりさげるのが大事だということです。
もちろん新しく無料配布されることとなったゲームの情報は掲載していきます。
将来の情報を含める
また公開されている情報であれば、将来 無料配布される予定であるゲームについても情報をまとめています。これについては基本的に、「無料予定」という形でニュースにしています。
「無料予定」の情報について大事なのは、ちゃんと無料配布される時期になったときに再度アナウンスをすることでしょう。「この時期に無料配布される予定のゲームがあるよ!」と継続的にニュースを掲載するのも重要ですが、それ以上に「前々からお伝えしていたあのゲームがちゃんと予定通り無料配布されました!」というアナウンスを強調することが大事です。
そしてもちろん、その「無料予定」が中止されたときのアナウンスも大事です。基本的に「無料配布」というのは(正当な)宣伝目的で行われるものなので、「このメーカーは無料予定だと宣伝するけど実際に無料配布しない」という不届きなメーカーがあれば、そうしたことをお伝えするのも1つの有益な情報だとえいるでしょう(そんなメーカーを見たことはありませんが)。
古い情報を除外する
そうした特殊なケースはほとんどなく、多くの無料配布ゲームがちゃんと実施されて、期間が過ぎたら有料に戻っていきます。そして有料に戻ったゲームの情報は、ここでは価値がなくなってしまいます。
「かつて無料配布されたから将来また無料になるかもしれない」といった推測の根拠にはなるかもしれませんが、少なくとも「今現在 無料になっている、もしくはこれから無料になる予定の情報を掲載する」というこのページの主旨からはそれるので、こうした情報はちゃんと除外していくのが大事になります。
ゲーマーが自分で選べる
このように有益な情報をまとめていくことに決めましたが、もちろん押しつけはしません。私は「皆が喜ぶだろう」と思って情報の配信を続けるだけで、それを有効利用するも無視するも皆さん次第です。
興味があるものだけを
これは0か1かという極論だけでなく、「このゲームはおもしろそうだからもらうけど、こっちは好みじゃなっそうだからいいや」という細かな取捨選択も、ゲーマーの方々が個々人で行ってくれればイイ、と考えています。
そのためここでは私から「このゲームは絶対にダウンロードしないとダメ!」だとか「これはしょぼいからやめといたほうがイイよ」といった独断を押しつけるつもりはありません。私がおもしろそうだと思ったら、実際にプレイして「レビュー」として別で掲載します。
皆さんはこのページを見るとき、自由に選んでいただければイイのです。
自由に選べる
私はこのサイトを設計・デザインするとき、ゲームからの考え方をとりいれることがあります。そのなかに「自由度」も含まれます。
私はオープンワールドやフリーシナリオの自由度が高いゲームが好きです。そのためこのサイトも、なるべく自由に見てもらえるように設計するほうがイイだろうと考えています(現在その考えのもとデザインを調整している段階でもあります)。
もちろんおおまかながら無料配布ゲームにも規模の大小はあります。たとえばitch.ioはインディ性の高いゲームが揃っていて、登録されているゲームも1000円(ざっくりと$10)を超える作品はさほど多くありません。その上に無料配布として100%オフになっているゲームも多数あります。
そしてEpic Gamesではインディゲームを含めた作品が1つ~複数 無料、ときにはGTAVのような超メジャータイトルが無料になることもあります。現在のところ金曜日にタイトルが変更され、1週間限定で毎週なんらかのゲームが無料配布されています。
こうした規模の違いから、Epic Gamesの無料配布タイトルはわかりやすい場所に、itch.ioの無料配布タイトルは10以上をまとめて掲載するようにしています。
サッと手早く済ませられる
そして情報を見る・集めるときに大事なのは、「手早さ」です。これは「無料配布ゲームの情報だから」ではなく、情報をまとめるときに大事なことになるでしょう。
実際のところここは私だけの力ではどうともしがたいところがあります。なぜなら無料配布ゲームをもらうには、基本的に「アカウント」をもっていることが前提であることがほとんどだからです。
Steamは10年以上続いているサービスですし有名なので、あまりゲームを頻繁にプレイしない方でもアカウントをもっているかもしれません。しかしitch.ioは日本ではほとんど無名(海外ではかなり有名ですが)なサイトなので、アカウントをもっている方はあまり多くないかもしれません。
そのサイトの日本での知名度は「無料配布ゲームをもらう」のにまったく関係なく、どのサイトでも「アカウントをもっているほうがもらいやすい」といえます。ここは少し面倒に感じられるかもしれませんが、逆にいえば「1度アカウントを作ってしまえば、それ以降は(忘れるなどしない限り)アカウントを作る手間を気にしなくてイイ」ということにもなります。
いずれにせよ私は情報をまとめる上で、サッと手早く見られるようにサイトの設計やデザインをこれからも調整していきます。
チェックしやすいように(ユーザビリティ)
そしてゲームでは、どういうジャンルでどんな楽しいゲームなのかというシステムの他に重要な要素があります。それは「ユーザビリティ(usability)」です。直訳すると「使いやすさ」とでもなるでしょうか。
これは「それを使う人から見て使いやすいようにする」ということで、ゲームでいうと「遊びやすいようにする」という観点を指します。
ユーザー優先
こうした観点は、このサイトでも常に考えていて、読む人がより簡単に情報にアクセスできるように、読みやすいように、そして大事なところだけサッと読めるように、という点を意識しています(たとえばレビュー記事において文章内の重要な箇所に色をつけて強調する、などがこれにあたります)。
特に大事なのは「ユーザー目線」です。
サイトは読者がいてこそ
これはどんな仕事でもそうですが、「お客さんがいるからこそ」というのは、絶対に忘れてはいけない観点です。これを忘れた場合、どんなに稼いでいても傲岸不遜で厚顔無恥になってしまいます。
もちろんこのサイトも読者がいてこそ成立するものですし、絶対に読者を無視してはいけません。もちろん無視するつもりはまったくありません。
存続するためにも「見てほしい」
そしてこのサイトでは無料配布ゲームの情報を配信したり無料ゲームを実際にプレイしてレビューしたりするなど、ほとんど休みなくコンテンツを作り続けています。このコンテンツは絶対に読者の方を意識してユーザビリティの高いものを用意すべきです。
YouTuberでもサイトでもなんでもそうですが、お客さんやサポートしてくれる方がいないと成立しません。それはこのサイトも同じです。
回転する歯車のように、ユーザーに有益なコンテンツを配信し続け、そしてそれを理解してくれたりサポートしてくれたりする方々にお力添えをしてもらい、そしてさらにそうしたユーザーの方々に有益になるよう更にコンテンツのクォリティを上げていくことが大事なのでしょう。
ブックマーク
サイトでは、基本的にPVと呼ばれる「そのページが見られている数」が大事です。もちろんそれだけではありませんし、本当に有益なコンテンツを用意し続けることも重要ですが、やはりこのサイトでも読んでもらうことがとても大事です。
こうした観点は、実のところかなりYouTuberの方々と似ています。私が「サポートをお願いします」というのは、YouTuberの方々が「登録お願いします!」といっているのと同様です。
もちろん私はこれからもこのサイトを「読みたくなるサイト」になるように努力しますし、このページを「ブックマークしたくなるページ」になるよう努力します。もし皆さんがそれに見合うと判断していただけたら、ブックマークなどでサポートしていただければ幸いです。
いつでも見られる
またこのページは、新しい無料配布ゲームの情報があれば新しく掲載し、終了した無料配布ゲームの情報はとりさげるよう細かくチェックしています。これもゲーマーの方々が見やすいように、ユーザビリティを高く保とうという理想を実現するための一環です。
定期的にチェックできる
無料配布ゲームの情報は、1日のなかでも細かく変わります。なぜなら今の無料配布ゲームの情報は、多くが「北米」を中心に考えられているからです。無料配布ゲームのなかには「日本語サポートなし」のゲームがたくさんありますし、場合によっては「他の地域ではもらえるけど日本(やその他の地域)ではもらえない」といったタイトルもあります。
こうした情報は細かく変動していくので、見た方になるべく新しい情報を提供するのは当然です。「読者の方々が見たくなるページ作り」には、こういった要素も含まれるでしょう。
皆がトクするように
そしてやはり大事なのは原点に帰って、「皆がトクをする」ようにサイトおよびページをしっかりと作り込んでいくことが大事です。大事なのは「ゲーマーや読者の方々がトクするように」という点なので、そこを決して無視しないようにサイト作りを進めています。
1人でも損をする人が減るように
以前はこのサイトでも、無料配布ゲームの情報を大きくとりあつかうことはなく、単にTwitterのツイートで「新しくこのゲームが無料配布されていますよ!」とお知らせするだけでした。今このように無料配布ゲームの情報をまとめたページを用意したのは、それだけでは不充分だと感じたからです。
「1人でも損をする人が減りますように」といったツイートをしたこともあります。しかしそれは単にツイートをするだけなら、単なる「星にお願い」程度の思いであり、実行する態度に欠ける思いだったはずです。私はそれをもっと本当に形になるものにしたかったので、このページを作りました。
ご意見があるときはお気軽に
私は私なりに「ゲーマー目線」「読者目線」で考えて、これからもサイトおよびこのページをより見やすく有益なものにしていくつもりです。しかしこのサイトは個人運営ですし、1人では限界もあります。
そのため「ココ、こうしたほうがよくない?」とか「こういうところ、ちょっと見にくいかも」とか「ココ間違ってるよ!」という気づいた点があれば、Twitterでも構いませんのでお気軽にメッセージを送ってください。ぜひ参考にさせていただきます。
もちろんすべてのご意見をもれなく反映するというわけではありませんが、たとえそのアイディアをまるまる採用しないことがあっても、いただいたご意見は大事なひとことだと受けとります。
このページでは無料配布ゲームの情報のみを扱っていますが、このサイトでは他にレビューの記事も掲載しています。またTwitterでは、その記事に先んじて「こんな感じのゲームだったよ!」とレビューツイートをしています。そうした活動についても、ご意見があればぜひお聞かせください!