タイトル | ババアと綱。 |
開発者 | 冬森も |
オススメ度 | S<オススメ>:★★★(週間でのオススメ) |
リリース日 | 2020/03/11 |
価格 | フリー |
次元 | 2D(2次元) |
ジャンル | ACT(ギャグゲー) |
特徴 | 綱引き/ババア/スキル/若返り/梅干し/大根/入れ歯/リズム/難易度選択/スコア/ランク/制限時間 |
視点 | 真横 |
グラフィック | デフォルメ調2D |
操作方法 | マウスorキーボード |
言語 | 日本語 |
インストール | 不要 |
ファイル容量 | 54.8B<アーカイブ> / 691MB<解凍後>(Version 1.00) |
ツイート
ツイートより概要を読みたい方は、こちらで飛ばせます。
【#1ツイゲームレビュー】「ババアと綱。」https://t.co/7OEdwKKTev
無料でDL↑なんだこのタイトルは、って思ったかい?
そのまんまだよ。ババアが綱引きするんだよ。
ところで梅干しは いるかい?若返ってスキルをぶっ放せ!
スタイリッシュ綱引きゲー!#フリーゲーム #新作 pic.twitter.com/MnBUG6oFnN— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) March 17, 2020
補足
けっこう楽しめました!
綱引きはリズムゲーの要領で
下で流れている顔マークに合わせて
クリックorスペースキー。タイミングばっちりだと
それぞれのキャラのスキルが溜まります。
溜まり切ったらAかBキーで発動! pic.twitter.com/NuqMrbFC8A— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) March 17, 2020
全体的にギャグゲーとして見事!
タイミングよくクリックできると
なぜか若返るのがおもしろい。ちなみにスキルは、
お菊さん(左)が大根ビンタ。
左右に往復するバーを真ん中で止めればダメージ!トメさん(右)が入れ歯総投げ。
キー連打でゲージを溜めて入れ歯を投げまくり!独特すぎんよ。
— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) March 17, 2020
難易度は易・中・難の3種。
ちょっと てこずりましたが、
難も含めて10分ほどでクリア。なおスキルはAかBキーなので、
私は左手小指でA、左手人差し指でB、
右手人差し指でスペース押してました。良ゲー。 pic.twitter.com/dDpFoec2x9
— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) March 17, 2020
妙に凝っているのがメニュー画面。
マウスカーソルを合わせる度に
メッセージが変わります。 pic.twitter.com/5vRadVxUiC— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) March 17, 2020
概要
「ババアと綱。」は、日本製の2D綱引きACTです。リズムゲームの要領でスキルを溜め、自キャラ2人のスキルを使うことで有利に進めていけます。
画面下部に流れてくる自キャラ2人の顔に合わせてタイミングよくクリックもしくはスペースキーを押すと、その顔マークに対応するキャラが若返って梅干しマークが溜まっていきます。梅干しが3つ溜まると、それぞれスキルが使用可能になります。
左のお菊さんのスキルは、Bキーで左右に往復するバーをタイミングよく中央で止めると敵のおじさんを大根でしばきます。右のトメさんのスキルは、Aキーを連打すると連打量に合わせて入れ歯を投げまくります。他作品では見たことない独特すぎるスキルです。
難易度は易・中・難の3種類があります。難をクリアするコツは、根本的システム「リズムを合わせる」と、スキルを効率的に使うことでしょうか。インディのリズムゲーは判定が多少ズレていてもしかたがないので、感覚で早めもしくは遅めを判断して調整しましょう。大根スキルのタイミングは少し早めに押し、入れ歯スキルは痙攣押しをすると多少うまくいくことがあります。アドバイスが大ざっぱで申し訳ありません。
オススメ度
「ババアと綱。」のオススメ度は、Sランクです。Sランクは★が3つ(★★★)で、毎週の「オススメ」として選べるくらいのオススメ度です。
本作がSランクなのは、綱引きという見慣れた、もしくは見飽きた遊びながら、それをギャグゲーとしてしっかり昇華しているところにあります。ババアという呼称はかなりラフではありますが、キャラクタもしっかりと立てられているので、綱引きのプレイでスキルを使うのも楽しく感じられます。
惜しむらくはボリュームが小さめであることです。コンパクトなままでも楽しいのですが、キャラクタをもっと増やして「タッグ制」にしたり、勝利するごとに強化ポイントが得られてスキルツリーでキャラを強化出来たり、使用する綱の素材や装備を購入できるシステムなど、なにか拡張要素があればSSランク、SSSランクまで上がった可能性もあります。