このゲームに一言キャッチフレーズをつけるとしたら?
概要
「Ever Forward Prologue」は、海外製のスニーキング系パズルゲームです。謎の少女「Maya」を操作して、謎の空間のパズルをクリアして過去の出来事を回想していきます。

冒頭。砂浜で独りたわむれるMaya。傍には誰もいない。
このゲームは「Ever Forward」のデモ版で、最初のパズル8つを遊べるようになっています。制限されている区域もありますが、全体的にゲームのテイストをしっかり味わえるようになっています。

溶岩のように赤い場所から、パズル世界へワープできる。
最初 主人公の少女「Maya」は砂浜にいて、後に「CPQ」と名前が判明する立方体型の浮遊する機械と一緒にいます。他に人影は見えず、そこがどんな世界で、CPQがなんなのかは最初一切語られません。それ自体がゲームの「謎」として存在するのでしょう。

パズル世界も物悲しい。そしてCPQはなにも語らない。
その世界で、まるで溶岩が流れているような真っ赤な区域に侵入しようとすると、Mayaはパズルの世界へワープさせられます。このパズルの世界では、監視カメラのようなロボットがいて、見つかるとパズルの開始地点などに戻されてしまいます。

監視ロボの視界に入らないよう、スニーキングして先へ進もう。
そのため監視の目をかいくぐって慎重に先に進むステルス系の「スニーキング」の要素があります。ときにはブロックを使って、侵入防止の壁のオン/オフを切り替えたり、ブロックを投げてロボットの視界を操作したりすることで、パズルをクリアしていきます。

パズルで使うブロック。ボタンを押したり、投げて音を立てロボの視界を誘導しよう。
パズルをクリアすると、Mayaの回想が挿入されます。細かい展開はわかりませんが、Mayaが過去の記憶を取り戻した瞬間なのかもしれません。

パズルクリア後の回想。Mayaは寂しそうだが、母親は仕事を優先しているらしい。
回想ではMayaと母親が家で過ごしている様子が見られ、母親はMayaを気にかけつつも、仕事で忙しくしている様子が伺えます。このシーンでは英語の字幕が挿入されますが、母親とMayaの会話は中国語で行われているようです。

穴の一部から落ちられるが、特にデメリットはなく戻されるだけ。
いくつかパズルをクリアすると、CPQに捕まってパズル世界を飛び回ることもできるようになります。

CPQに捕まって飛行。「飛んでパズル部分ぜんぶスキップできない?」は野暮なのだろう。
デモ版ですが、かなり全体の雰囲気をつかみやすい内容となっています。明るい雰囲気ではなく、喪失感や寂寥感のようなものを感じさせる作品なので、ノスタルジックな雰囲気に浸りたいときなどにイイかもしれません。
オススメ度
「Ever Forward Prologue」のオススメ度は、Aランクです。Aランクは★が2つ(★★)で、通常の「#1ツイゲームレビュー」と同程度のオススメ度を示します。このゲームがAランクなのは、あまりテンポがよくなく、グラフィックも自然の様子は雰囲気よくつくられていますが、パズル世界や回想シーンなどでは、ややのっぺりとした地味な印象を受けるからです。
もちろんスニーキング型パズルとしておもしろいところはありますし、Mayaの様子や自然の風景、母親との微妙な関係など、雰囲気がしっかりしているのも間違いありません。
幻想的で淡くもキレイな雰囲気が好きな人、スニーキング系やパズルが好きな人にオススメの作品です。
ゲームの情報
タイトル | Ever Forward Prologue |
開発 | Pathea Games |
オススメ度 | A<GOOD>:★★ |
リリース日 | 2020/05/28 |
価格 | 無料 |
次元 | 3D(3次元) |
ジャンル | パズルADV |
特徴 | 女性主人公/少女/ステルス/スニーキング/自然/異空間/回想/シングル/デモ版/Steam |
視点 | TPS視点 |
グラフィック | リアル系3D/デフォルメ3D |
操作方法 | マウス&キーボード |
言語 | 日本語/英語/その他/マルチ |
インストール | 必要 |
ファイル容量 | 1.05GB(2020/06/09時点) |
ツイート
【#1ツイゲームレビュー】「Ever Forward Prologue」
無料でプレイ⬇https://t.co/m2gMZxVVRK
少女は孤独になにをする?
ワープの先はパズル世界。監視ロボに見つからないよう
スニーキングでパズルを進め。母親との暮らしの回想が寂しげな
スニーキング系パズルゲーム。#Steam #無料ゲーム pic.twitter.com/iJsW4L1bLs— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) June 9, 2020
補足
物悲しげな雰囲気が独特なパズルゲー。
Steamで高評価の作品!メタルギアシリーズのように
ステルスっぽく進んでいきます。自然の風景やパズル世界、
母親との生活の回想など、
全体的に喪失感が漂っています。退廃感を楽しめる方なら
グッとくるかも。 pic.twitter.com/3POzTf0i7V— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) June 9, 2020
本作はプロローグということもあり
デモ版に位置づけられます。8つのパズルを遊べるようなので、
デモとしてはボリュームそこそこ。少女のドアップを見ると、
ちゃんと作り込まれているのが
わかります。 pic.twitter.com/tzlbeyyVbP— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) June 9, 2020
パズル部分は
監視ロボの視界をかいくぐって
ブロックを運び、
ボタンの上に置いて
通れるようにしたりします。そこそこ難しめのパズルもあって
パズル好きな方も楽しめそうです。 pic.twitter.com/PV9xySQUu2— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) June 9, 2020