
| タイトル | うぇすたー☆ふぇすてぃばる! | 
| 開発 | スタジオ Lua | 
| オススメ度 | A<GOOD>:★★(#1ツイゲームレビュー) | 
| リリース日 | 2020/04/20 | 
| 価格 | フリー | 
| 次元 | 2D(2次元) | 
| ジャンル | RPG | 
| 特徴 | メルヘン調/ほのぼの/モンスター/シングル/ダンジョン | 
| 視点 | 斜め見下ろし | 
| グラフィック | アニメ調2D/デフォルメ2D | 
| 操作方法 | キーボード | 
| 言語 | 日本語 | 
| インストール | 不要 | 
| ファイル容量 | 69.9MB<アーカイブ> / 76.3MB<解凍後>(Version 1.00) | 
ツイート
ツイートより概要を読みたい方は、こちらで飛ばせます。
【#1ツイゲームレビュー】「うぇすたー☆ふぇすてぃばる!」
無料でDL↓https://t.co/Jq7HxzxKmr
少女がお花を摘んでいたら
豚鼻ウサギが現れた!?卵を集めるフェスティバルがあるから
手助けして、と豚鼻ウサギ。意外と筋力で解決する
メルヘン調ボコ殴りRPG!#無料ゲーム pic.twitter.com/xXZmR9xD7S— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 5, 2020
補足
こういう作品のスタイル好きです😁
メルヘン調ながら
戦闘はゴリゴリの肉体派。ちなみ歌が好きなようなので、
主人公のスキルは「歌」です。こういうギャップって
妙におもしろく感じますよね😀 pic.twitter.com/yxlJnyJQYF— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 5, 2020
ゲームシステムはシンプルなRPG。
戦ってレベルを上げてまた戦う。序盤は回復手段にやや乏しいので
ちょっと苦戦するかも。絵柄・ストーリーがほのぼの系なので
ゆったり遊びたい人にオススメかも💚— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 5, 2020
ただ1つ気になるところが。
「攻撃のミス」です。攻撃力やレベルアップは問題ないのですが
こちらも敵側もけっこう攻撃をミスります。
そのため「これくらいならこのターンで倒せるかな」
というターン予測がほとんど成り立ちません💦気持ちに余裕がないと
「ぬおおおおおおおおおお」となるかも😅 pic.twitter.com/TLckPn6Bv9— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 5, 2020
概要
「うぇすたー☆ふぇすてぃばる!」は、日本製のRPGです。フェスティバル用に卵を探しているウサギ(?)に出会った少女が、手助けのためにモンスターたちと戦う作品です。
本作のゲームシステムは、とてもシンプルなRPGです。主人公のアイリスは一見かよわそうに見えますが、モンスターたちを殴る蹴るしてふつうに戦います。少し回復手段に乏しいので、レベル上げをしっかりしておいたほうがイイかもしれません。
マップの東西南北(いわば上下左右)に卵をもつボスがいる、というとてもわかりやすいマップ構成になっています。つきそいのラピ(ブタ鼻のウサギ)は戦闘に参加しません。基本的に1人で戦う形になります。
なお主人公のアイリスは力が強いことが示唆されるシーンがあり、ラピのような「もふもふした動物をぎゅ~~ってしてみたかった」という彼女にぎゅっとされた後、ラピは(すごい力だった……)と述懐します。実際レベルを上げていくと攻撃力も防御力もしっかりと上がるタイプのようです。
ただステータス調整のためか、攻撃が当たる際の計算式のためか、敵だけでなく主人公のアイリスも攻撃をミスする確率が他の作品より高く感じられるかもしれません。ときには3回連続でこちらの攻撃がミスすることもあり、ストレスを感じることになるかもしれません。
オススメ度
「うぇすたー☆ふぇすてぃばる!」のオススメ度は、Aランクです。Aランクは★が2つ(★★)で、通常の「#1ツイゲームレビュー」と同程度のオススメ度を意味します。
本作がAランクなのは、他の作品より攻撃がミスしやすいという体感のためです。こうしたタイプのRPGではなかなか命中率を上げるのは難しいので、実質的に慣れるか諦めるかしかありません。かよわそうな主人公が肉弾戦をするというギャップはおもしろいので、戦闘システムが大丈夫そうな人ならプレイしてみてもあまり損はしないでしょう。

