「ミノニヨクシティ」#04【考察】はないちもんめと食べ物の効果その1【ネタバレ】

ゲーム考察

こんにちは、Caffeineです。
引き続き「ミノニヨクシティ」の考察を進めていきます! 考察記事はいずれもそうですが、今回のエントリもネタバレありとなっています。ご注意ください。

前回のエントリ(【考察】ピギュラの夢):
「ミノニヨクシティ」#03【考察】ピギュラが見る夢 悪夢はいつ終わる?【ネタバレ】
こんにちは、Caffeineです。 今回からフリーゲーム「ミノニヨクシティ」の考察を進めていきます! 考察という行為の特性上どうしてもネタバレを避けることができませんので、全般的に既プレイの方向け、特にトゥルーエンドをクリアした方向...

考察

今回の考察は、有力な情報源である2つのシステムについてまとめていきます。1つは、別の住人になれる「はないちもんめ」、もう1つは、幻を見るなどできる「食べ物」についてです。食べ物は数が多いため、分割して複数の記事にわたってお送りいたします。

はないちもんめ

「はないちもんめ」は、主人公ピギュラことユウヤがミノニヨクシティに留まるトゥルーエンドを迎えた後に、おまけ要素として利用することができるシステムです。ミノニヨクシティの住人になって、ユウヤのときとは異なる住人の反応を楽しむことができます。

主人公以外になって操作できる

このシステムは、厳密には「ユウヤが他の住人に化ける」というようなものではなく、「プレイヤーがユウヤ以外の住人の視点で操作する」といったほうが適切でしょう。その証拠に、他の住人を操作してNPCとなったユウヤに話しかけることができます。

またこのとき、ざっくりとした仕様として「ユウヤ(ピギュラ)は寡黙だった」のではなく、「プレイヤーが操作するキャラクタが話す言葉は会話文として表示されない」というだけのことだったのだと気づくことにもなります。

この「はないちもんめ」で選択できる人物は、ルナ・サナ・ジェミニ・ジーキル・ギルバート・ショータの6人です。ジャミガ・ガルル・スピーなどになることはできません。
プレイした人であれば、この「選択できる人」と「選択できない人」のあるなし問題の答えがわかることでしょう。つまり「自覚したかどうか」が基準となっていると思われます。

また「きのこねくしょん」を利用しようとしても「…この先に用はない。」とメッセージが出て、他の街には移動できません。喫茶アムブロシアーの傍の入口から輪廻道へ行こうとしても、どうやらピギュラ(ユウヤ)以外は歌の「◆◆◆◆」の合言葉を知らないらしく、輪廻道に行くこともできません。つまりこのシステムで確認できるのは、ミノニヨクシティの内部のことだけです。

他の住人の家を見ることができる

この「はないちもんめ」で選択した人は、それぞれの住居のなかを見ることができるようになります。それまでは店舗内にドアがあっても入れなかったり、そもそも店舗などに入ることすらできなかったりしました。しかしそれぞれの店舗には当人にしか見えない扉のようなものがあり、他の人は入れないものの当人だけは入ることができるようになっています。

つまりジーキルになれば修理屋の地下室などに行けるようになり、ジェミニになれば「スイート・ジェミニ」の店舗の奥にあるらしい彼女の自宅に入れるようになるということです。

この先それぞれの住人の死因などを探る場合、この「はないちもんめ」の情報を扱うことがあります。それはこの当人にしか通れないドアがあり、その先の住居にこの「はないちもんめ」を見ない限り確認できない情報がいろいろとあるからです。クリア後のおまけですので、考察に関係なさそうな点は引用しません。ぜひ皆さんでクリアして確認してみてください。

幽霊退治の同行者

またこのはないちもんめで選ぶことのできる人たちは、エンディング前の最後の夜に幽霊退治をしに行くとき、一緒に同行しようと誘える人たちでもあります。
このときの会話はおおむね自覚しつつあるピギュラに対して、「君は一人じゃないから、なにかあっても悲観せずに一緒にミノニヨクシティで暮らそう」と引き留めるものです。つまりこれは彼らが自覚していることの表れであり、自覚することのつらさを知っているということであり、それを知った上でピギュラにも残ってほしいと頼むという優しいシーンでもあります。

食べ物の効果

ミノニヨクシティなどで手に入れた食べ物を口にすると、ピギュラは幻を見ることがあります。これは「よもつへぐい(黄泉戸喫・黄泉竈食ひ)」を元ネタとしているのかもしれません。

これは日本神話にある話で、イザナギが亡くなったイザナミに会いに黄泉の国へ行ったとき、イザナミは黄泉の国の食べ物を口にしてしまっていたため、イザナギと一緒に帰ることができないと告げます。
こうして黄泉の国の食べ物を口にすることをヨモツヘグイといい、これは現世へ帰れなくなる行いだといわれています。

またアイテムにはそのまま食べられるものと、調理をしないと食べられない素材とがあります。そうした素材は適切な組み合わせの素材を持ち合わせていれば、「樹海クラブの集落」にいる「Mr.クック」に1回につき50円支払うことで調理してもらえます。

なおここで紹介する食べ物アイテムの順序は、主に「入手できるタイミング」で並んでいます。たとえば今回の「蒸しパン」と「ツインクッキー」はどちらも1日めから入手できるものです。攻略時にとりのがしを減らすために活用していただくこともできます。

蒸しパン

「蒸しパン」は、1日めに「総崩れベーカリー」にて、ガルルに挨拶をして2回話かけて「腹ペコです」を選ぶと貰えます。貰い忘れても、5日め以降に総崩れベーカリーでガルルから100円で購入することもできます。

蒸しパンを食べると、崖の上にいる幻が見られます。頭が大きな手になっている人物を調べると、画面が上にパンして黒い太陽が赤い血を目や口から流している様子が見られます。崖の端まで行くと、落下するSEと水しぶきのSEが再生され、画面は下の海中にパンをしていきながら暗転して、幻は終わります。

この幻は誰の幻?→(まだ未公開です)

ツインクッキー

「ツインクッキー」は、1日めに「スイート・ジェミニ」にて、ジェミニに挨拶をして2回話かけると貰えます。貰い忘れても、2日めから3日めの間スイート・ジェミニにてジェミニから60円で購入できます。「ツインクッキー」を食べると、赤い部屋の幻を見ることができます。

幻は赤く広い部屋で、少女が鏡の前にひざまづいているシーンとして描かれます。天井に届くような大きな鏡の前に、まるで鏡のなかの自分と手を合わせるかのように少女が座っています。その傍らには、包丁なのかナイフなのか刃物があり、血のようなものがついています。

また少女の背後にも同様に血痕のようなものが残っており、引きずったように線状になっています。そして右端には倒れている人のものらしき手が見切れています。
刃物などを調べることはできず、少女を調べようとすると鏡が割れるような音と共に、幻は終わります。

この幻は誰の幻?(たぶん誰でもわかりますが……)→(まだ未公開です)

次のエントリ

次回のエントリでは、引き続き「食べ物」の効果についてまとめていきます。

次回のエントリ(食べ物その2):

「ミノニヨクシティ」#05【考察】食べ物の効果その2【ネタバレ】
こんにちは、Caffeineです。 引き続き「ミノニヨクシティ」の考察を続けていきましょう! 前回のエントリ(【考察】「はないちもんめ」と食べ物その1): 考察 前回に引き続いて、食べ物の効果についてまとめていきます。食...
タイトルとURLをコピーしました