
概要
「10 Second Ninja X」は、海外製のプラットフォーマーACTです。10秒以内に敵を倒して速さを競うゲームです。

キーボードを使ったシンプルな操作で遊べる。10秒以内の素早さを求めよ!
このゲームの特徴は、刀や手裏剣を駆使してマップ内の敵を10秒以内に全滅させるところです。近接攻撃と遠隔攻撃を使えるシンプルな操作のACTゲームに、10秒という制限時間がつくだけでとても白熱した緊迫感のあるACTに仕上がっています。

より早く倒すには、位置取りも大事。どの順番で倒すか考えると◎。
ゲームのコンセプトから考えると、1回10秒未満で遊べるゲームなので、時間にあまり余裕がない方でも遊べる作品です。もちろんのめりこんでしまうとすぐに時間が経ってしまうゲームでもあるので、余裕をもって遊ぶほうがじっくり楽しめるでしょう。

頑張っても☆1つ!? 早さが足りない!! 目指せ☆3つ!
ある程度フリーゲーム・無料ゲームなどのインディ系ゲームに慣れている方に説明すると、海外製のFLASH系ゲームに似たテイストの作品です。そのためカワイイ絵や映画のように高画質なグラフィックを楽しむタイプとはいえません。

ステージはたっぷり。素早くクリアして、敵を見返してやろう。
その分、シンプルながら親しみやすくて遊びやすく、サクッと遊べるにもかかわらず集中してやりこめるゲームとなっています。

複雑なステージほど、位置取りと攻撃の精密さが大事になってくる。
なお前作として「10 Second Ninja」がありますが、前作をプレイしているか否かがあまり関係しないくらいシンプルなゲームです。
オススメ度
「10 Second Ninja X」のオススメ度は、Sランクです。Sランクは★が3つ(★★★)で、毎週のまとめ記事にて「オススメ」としてピックアップできるくらいのオススメ度を示します。
このゲームがSランクなのは、遊びやすさがしっかり確立されていて、その上 制限時間もあってか短い時間でサクッと楽しめるからです。
そんな利点があるゲームですが、ハマってしまうと時間を忘れてプレイしてしまうかもしれません。そうした点にはご注意ください。
ゲームの情報
| タイトル | 10 Second Ninja X | 
| 開発 | Four Circle Interactive | 
| オススメ度 | S<オススメ>:★★★(週間でのオススメ) | 
| リリース日 | 2016/07/19 | 
| 価格 | \980 | 
| 次元 | 2D(2次元) | 
| ジャンル | プラットフォーマーACT | 
| 特徴 | 制限時間/忍者/刀/手裏剣/シングル/実績 | 
| 視点 | 真横 | 
| グラフィック | デフォルメ2D | 
| 操作方法 | キーボード | 
| 言語 | 英語/その他/マルチ/(日本語未対応) | 
| インストール | 必要 | 
| ファイル容量 | 307MB(2020/06/01時点) | 
ツイート
【#1ツイゲームレビュー】「10 Second Ninja X」
期間限定で無料⬇https://t.co/LDhVSjFouu
与えられた時間は10秒!
マップ内の敵を全滅させよう!飛んで回って斬って投げて
倒して落ちて時間⏱️切れ⁉チョッとのつもりがのめりこむ!
スピーディ ニンジャACT!#Steam #期間限定 pic.twitter.com/zcuWL8Hc8b— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 23, 2020
補足
超シンプルなACTゲーム!
遊び方はすぐわかる!
気をつけるのは10秒という時間だけ!カタナとシュリケンで敵をサクッと、
ゲームもサクッと遊んじゃおう!短く遊べるけど
集中しちゃうと時間 経っちゃう系。 pic.twitter.com/U8hqXeUNsZ— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 23, 2020
Xでカタナ、Zでシュリケン。
ジャンプは十字キーの上。
めちゃくちゃシンプル。そのくせ☆2つがけっこうムズい。
☆3つのキツさったら!己の速さを極めよう! pic.twitter.com/ZGscsJBaUu
— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 23, 2020
シンプルなゲームが好きな人には
こういうのはたまらないでしょうね。まばたきすら忘れて
画面に見入ってプレイしちゃいそう。PvPゲームの合間に
気分を変えるためにプレイするのも
手軽でよさそうですね!— GURASUTO @最新作など1ツイでレビュー (@CGurasuto) May 23, 2020

