このゲームに一言キャッチフレーズをつけるとしたら?

概要
「Start.exe」は、海外製のホラーゲームです。自宅らしき家で起こる怪しい現象を体験していきます。
短編
「Start.exe」はとても短く、クリア難易度も高くありません。そのため短編という印象がかなり強いゲームです。
難易度も高くありませんので、習作(練習用の作品)なのかもしれません。
プレステっぽい画質
特徴としては、初代プレステの3Dゲームのようなグラフィックが印象に残ります。次に達成すべき目標が表示されるので、それに合わせて家のなかだけでなく外もいろいろと歩き回ります。
オススメ度
「Start.exe」のオススメ度は、Bランクです。Bランクは★が1つで、作りにやや粗いところが見受けられたりインディっぽさが強かったりするゲームが当てはまります。このゲームがBランクなのは、短い作品でありコンセプトも少しわかりづらいからです。
海外のゲームでは「〇〇.exe」という実行ファイルを模した怪しいゲームを装った作品がいくつもあります。日本でいうと、「呪いのゲーム」という印象に近いかもしれません。しかしこのゲームでは、そのタイトルの特色を強く引き立てられてはいないかもしれません。
ゲームの情報
| タイトル | Start.exe | 
| 開発 | Cletus G | 
| オススメ度 | B<OK>:★ | 
| リリース日 | 2020/06/18 | 
| 価格 | 無料(寄付可能) | 
| 次元 | 3D(3次元) | 
| ジャンル | ホラーADV | 
| 特徴 | 不審者/家/ショート/シングル/Unity | 
| 視点 | FPS視点 | 
| グラフィック | PS1風3D | 
| 操作方法 | マウス&キーボード | 
| 言語 | 英語 | 
| インストール | 不要 | 
| ファイル容量 | 44.8MB<アーカイブ> / 129MB<解凍後> | 
ツイート
【#1ツイゲームレビュー】「Start.exe」
無料でプレイ⬇https://t.co/LDMsxG0LuT
このゲームを一言で表すなら……
「初代PS風グラフィックのシンプル&サクッと遊べるホラーゲーム」#無料ゲーム pic.twitter.com/Zd4FYUJnOu
— Caffeine@300以上のゲームをレビュー! 無料ゲームのソムリエ (@CGurasuto) August 17, 2020
補足
今回は一言キャッチフレーズ
ボツ案はなしです!本当にシンプルで
サクッと遊べるゲーム。プレステ系のグラフィックが
好きな方にはオススメかも。ちなみにこれが
タイトル画面です↓ pic.twitter.com/pp9M9uhKAA— Caffeine@300以上のゲームをレビュー! 無料ゲームのソムリエ (@CGurasuto) August 17, 2020
ただ味わいとしては
カップ麺系のよくある感じでもあるので「とにかく面白いゲームやりてえんだよ!」
系の人にはオススメしません。旨いモン食わせろっていってる人に
カップ麺わたしたらそりゃキレられますので😅— Caffeine@300以上のゲームをレビュー! 無料ゲームのソムリエ (@CGurasuto) August 17, 2020





