【フリゲ】《2020年2月4週》おすすめの作品は? 1週間で実際にプレイした9(+7)作品からピックアップ!【インディ】

1ツイゲームレビュー
2020年2月の4週めに実際にプレイしレビューした9+7作のゲームのなかから、おすすめの作品をご紹介します。

こんにちは、Caffeineです。
今回も張り切って、2020年の2月最終週である4週めに、実際にプレイ・レビューした9+7作品をまとめていきます!

2020年2月3週(前週):
【フリゲ】《2020年2月3週》おすすめの作品は? 1週間で実際にプレイした7+15作品からピックアップ!【インディ】
2020年2月の3週めに実際にプレイしレビューした7+15作のゲームのなかから、おすすめの作品をご紹介します。 こんにちは、Caffeineです。 今回は2020年2月3週めである2月の17日~22日の間にレビューしたゲーム作品をまとめ...

「1ツイゲームレビュー」ってナンでげしょ?

ふだん働いている人は時間にあまり余裕がありません。ゲームが好きでも、プレイする時間がない人も多いことでしょう。そうした方が、ゲームを探す時間を減らして少しでもプレイできる時間を多く確保できるように、わかりやすくゲームのレビューをしています!
また学生の方たちなど、お金に余裕がない方のために、無料で遊べるゲームを中心に扱っています。

つまり「#1ツイゲームレビュー」は、たくさんのゲーマーの方々に喜んでいただけるよう、無料で遊べるゲームを中心にレビューを、Twitterにて投稿しています! 作者の方々にも喜んでいただけるように努めています!

実際のツイート

まずは実際に投稿したレビューのツイートを確認していきましょう。

02/24

02/24のレビューツイートは3つでした。

【無料】このゲームで遊ぼう! 日刊「#1ツイゲームレビュー」20/02/24(月)版【インディ】
フリー・インディゲームの情報を1つのツイートで紹介する「#1ツイゲームレビュー」のまとめ20/02/24(月)版です。

①「Patchy Patients」

②「Return from Dust」

③「Nostalgia」

02/26

02/26のレビューツイートは4つでした。

【フリゲ】このゲームで気分転換! 日刊「#1ツイゲームレビュー」20/02/26(水)版【インディ】
フリー・インディゲームの情報を1つのツイートで紹介する「#1ツイゲームレビュー」のまとめ20/02/26(水)版です。

④「銀鏡の神は。」

⑤「タツヤさんの悶絶調教RPG」

⑥「The Unknown」

⑦「Chaos Dead」

02/27

02/27のレビューツイートは3つでした。

【フリゲ】このゲームで遊ぼう! 日刊「#1ツイゲームレビュー」20/02/27(木)版【インディ】
フリー・インディゲームの情報を1つのツイートで紹介する「#1ツイゲームレビュー」のまとめ20/02/27(木)版です。

⑧「メメント・モリの夜」

⑨「Locked Up」

⑩「百奇夜校」

02/28

02/28のレビューツイートは3つでした。

【無料】このゲームで気分転換! 日刊「#1ツイゲームレビュー」20/02/28(金)版【インディ】
フリー・インディゲームの情報を1つのツイートで紹介する「#1ツイゲームレビュー」のまとめ20/02/28(金)版です。

⑪「Mosquito」

⑫「InnerSpace」

⑬「The Red Door」

03/01

03/01のレビューツイートは3つでした。

このゲームで遊ぼう! 日刊「#1ツイゲームレビュー」20/03/01(日)版
フリー・インディゲームの情報を1つのツイートで紹介する「#1ツイゲームレビュー」のまとめ20/03/01(日)です。

⑭「The House」

⑮「FeedVid」

⑯「Handyworker’s Tale」

このゲームがおすすめ!

それではこの9+7作品のなかからおすすめの作品をピックアップし、どんな人に向いているのか見ていきましょう!

神として崇められたい人には!

④「銀鏡の神は。」は、条件はあるものの他人を操作できる能力をもち、「神」と崇められて巫女に軟禁される少年が、教会から脱出しようと試みるADVゲームです。

銀鏡の神は。:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
「銀鏡の神は。」:微鬱探索ゲーム

本作のおもしろさは、主人公の設定である「異能」と「神」と崇められる立場、そしてその閉塞的な状況から進展していくストーリーとエンディングです。

主人公は、ゲーム開始時点ですでに神と崇められる立場にうんざりして疲れ切っています。ゲームを進めていくと、彼がなぜそのような崇められる立場になったのかがわかります。そしてそれを知った上で、教会から出られるかどうかが決定されていきます。

この作品は「瓦礫の魔女は。」という同じ作者の過去作品と繋がりがあり、この神と崇められる少年はも登場しているそうです。この過去作品を未プレイでも本作を問題なく楽しめます。

判断力を上げながら脱出ゲーをしたい人には!

⑧「メメント・モリの夜」は、研究施設のような場所から脱出する探索ゲームです。主人公の少女がモノを食べると賢くなって判断が鋭くなっていくというシステムが特徴的です。

メメント・モリの夜:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
「メメント・モリの夜」:私だけが楽しい探索型微ホラーADV

ゲームを進めていく主な目的は建物からの脱出ですが、同時に主人公の少女を「処分」しようとする女の子から逃げることにもなります。青鬼のように、マップを切り替えるなどすると女の子が登場するので、タンスなどに隠れてやり過ごします。同じ場所に何度も隠れると見つかります。

他の作品とまったく違うのは、主人公の少女が「食べ物を食べる」とだんだん判断力が上がっていくところです。最初は文字も読めないのですが、次第にメッセージが読めるようになり、アイテムがなんなのかわかるようになっていきます。

つまり通常の探索ゲームでは、しかけられたクイズを解いていくだけですが、本作では「食べ物を食べる=判断力を上げる」という作業も必要になっていくのです。このシステムを理解した瞬間、私は「アルジャーノンに花束を」を思い出しました。小説版もユースケ・サンタマリア氏のドラマも見ました。

閉じ込められたまま恐怖体験をしたい人には!

⑨「Locked Up」は、海外製のFPS視点ホラーゲームです。タイトルの通り、部屋に閉じ込められて出られなくなった状態から探索していきます。

Locked Up v 2.0 + Free demo version by EMIKA_GAMES
«Don't believe everything you see»

本作は少ないマップ数ながら、ホラー演出でプレイヤーを魅了していくタイプの作品です。「Locked Up(閉じ込められて出られない状態)」の通り、最初に行き来できる2部屋から出ることもままなりません。いろいろなものを調べていくことで次の展開へと”誘導”されます。そのため実質的に分岐のない作品です。

海外でも有名YouTuberの方が実況するなど、有名になりつつある作品です。ホラー作品としてはグラフィックもイイほうで画が映えるので、実況の素材としては使いやすいのではないでしょうか。実況者の動画を探している方も、本作のタイトルで探してみるとイイかもしれませんね。

異世界での脱出ゲーをプレイしてみたい人には!

⑪「Mosquito」は、記憶をなくした少女が目覚めた屋敷から脱出する探索ゲームです。タイトルにあるように手ごわい”虫”がいるのが特徴的です。

Mosquito:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]
「Mosquito」:愛してる

主人公の少女は自分が誰かわからず、奇妙な屋敷で目覚めます。屋敷内を調べていくことで、少しずつ記憶を取り戻します。彼女たちは魔女やドラゴンなどが住む異世界に住んでいる、という脱出ゲームにはめずらしい設定があります。

雰囲気が重視されていて、ホラー演出はさほど過剰ではありません。しかしタイトル「Mosquito(蚊)」とあるように、途中で凶悪な虫が敵として登場します。いわゆる鬼ごっこ系として逃げることになります。あまり執拗ではないので、アクセント程度の要素となっています。

日本のフリーゲームのなかでもオーソドックスなタイプの探索ゲームですので、奇をてらったものよりシステムがわかりやすいゲームを遊びたいときにイイかもしれません。

フライト系探索ゲームを遊んでみたい人には!

⑫「InnerSpace」は、遺物を探して集める研究者の助手として、飛行機風の乗り物を操作するフライト型の探索ゲームです。

InnerSpace - インバースを見つけよう
『InnerSpace』は、探検、そしてプレイヤーが作り上げる小さな、そして壮大な瞬間に満ちたゲームです。時間をかけ、空高く舞い上がって海に深く潜れば、インバースが自ずと姿を見せるでしょう。

本作は「Epic Games」にてほぼ毎週 切り替わっている(約1週間の)期間限定 無料化ゲームの1つです。期間が過ぎてしまうと本作は無料でなくなってしまいますが、しばらくは(作品は切り替わるものの)有料ゲームが「Epic Games」にて無料でDLできるようになるサービスは続くそうです。

そうした無料化ゲームでも日本語化ローカライズがされていないものは多いのですが、本作は日本語対応済みです。たまに機械的な翻訳をしただけの作品も見受けられますが、本作の日本語化はさほど違和感がありませんでした。

フライトシミューレーションとしては、壁などに衝突しても安全なのがプレイしやすいところです。私はフライト系がさほど得意ではないので、同じようなプレイヤーの方々にはありがたいところではないでしょうか。

YouTubeっぽいアプリで奇妙な体験をしたい人には!

⑮「FeedVid」は、YouTubeのような動画投稿サイトのアプリを見ていると、奇妙な動画を発見するというホラーゲームです。パズル要素があります。

FeedVid by Varun Ramesh
Strange videos appear on your phone.

本作でプレイヤーは、動画を投稿する側ではなく視聴する側としてアプリを閲覧していきます。怪しい動画を見つけることになるのですが、条件を満たすと新しい動画が投稿されていきます。その条件を満たすには、ヒントを見つけて、謎を解く必要があります。

私は最後までプレイしましたが、YouTubeのようなアプリで奇妙な体験をできるので、個人的にはおもしろいと感じました。ホラー度はさほど高くないのですが、身近な感覚で”参加”している雰囲気が味わえるので、没入感が高いのがおもしろと感じられるのでしょう。

少し日本人にとって厳しいかもしれないのは、やはり全編が英語だという点です。もちろんヒントも英語です。ハッキリいって一番難しいのは、単純にヒントを見つけて解くというところです。そのため多少英語がわかってもヒントが見つけられなければ、クリア難度は高いでしょう。

全体的におもしろいと感じられる可能性は高いので、興味があるならプレイしてみてもイイのではないでしょうか?

普通の修理ゲー…っぽいホラゲーを味わいたい人には

⑯「Handyworker’s Tale」は、依頼に合わせて家のなかの壊れたものを修理するゲームです。……とみせかけてホラー展開があるフェイク作品です。

Handyworker's Tale by Abyssal Instinct
A seemingly charming, short game made for Global Game Jam 2020

本作はステージごとに分かれていて、それぞれのステージで修理するものが異なります。修理道具を選んで壊れた家財の前に向かうと修理できます。修理時はバーが登場し、カーソルが自動的に左右に移動するので、バーの指定された範囲内に収まるようタイミングよくキーを押していきます。

ゲーム性としては基本的にそれだけなのですが、前述のように本作では「ホラー演出」があります。いわゆる「フェイク(偽)」系の作品で、雰囲気をガラッと変えることで驚かせることを目的とした演出があるわけです。

ミスをしてもリトライは容易にできるので、クリア難易度は高くありません。ホラー演出も過剰ではないので、雰囲気が変わった瞬間は驚くものの、絶叫するようなタイプの演出ではありません。

本来こうした「フェイクものである」という情報はネタバレ・種明かしになりうるのですが、ここではしっかりと情報を開示することを目的としているので明示しています。

さいごに

これを執筆している3月上旬段階では、COVID-19(新型コロナウィルス)により小中高の休校が決定されました。若い方たちのなかには人の多い場所に出向いてしまっている方たちも多いようです。しかたのないことだとは思いますが、こうしたゲームの紹介活動をしている私としては、家でも遊べるこうした無料のゲームなどで遊んでいただけると、感染も予防しやすいのではないかと思います。

もちろんそれは方法のひとつで、現在はライブの映像などを無料で開放している事務所などもあるようなので、ゲーム以外にも楽しめるものはたくさんあります。

早く事態が沈静化するとイイですね!

タイトルとURLをコピーしました