パズルゲーム「Chains」はどういうふうにプレイするのがオススメ?

ゲーム紹介

今回も前回に引き続き「Chains」についてまとめていきます。今回はより踏み込んだ内容について考えていきましょう。

どんな人向け?
ちょっとした暇な時間をつぶしたい人
退廃的なBGMに没入できる人

どんなときにプレイするのがお似合い?
休日の空いた時間に、
甘すぎない紅茶とクッキーと一緒に落ち着いて。

【パズル】バブルを繋いでうまく消そう「Chains」【落ちもの】
基本情報 Steamのストアページでは、以下のような説明文が掲載されています。 Chains is a challenging puzzle game with a unique feel and distinctive...

進 – Advanced

ではこの「Chains」について、少し踏み込んだ情報を考えていきましょう。

「ここがオススメ!」

この「Chains」でオススメできる点とはどんなところなのでしょうか?

まずハッキリしているのは、この「Chains」がパズルゲームとしてしっかり考えられたゲームであるということです。そのためそもそもパズルゲームが好みでない方にはオススメできませんが、パズルゲームが好きな方にはのきなみオススメできるのではないでしょうか。

テトリスなどのようにレベルが上がるごとにスピードが上がるタイプではなく、各ステージ(レベル)ごとに異なるクリア条件が設定されているため、全20ステージを飽きずに楽しむことができます。とにかくスピード重視で脊髄反射に近い対応が要求されるステージ、

難易度HARDはさすがに歯ごたえがあって得意不得意でクリアできないステージが出てくるかもしれませんが、EASYやNORMALであれば息抜きに適当なステージをクリアするのも楽しいのではないでしょうか。

個人的に好みなのはBGMです。これはパズルゲームとしての特色ではありませんが、落ち着いたミディアムテンポの曲ながらゲームプレイを底支えしてくれる縁の下の力持ちです。明るい曲ではないため好みが多少わかれるかもしれませんが、少し暗めの退廃的な印象の曲が嫌いでなければ没入感を高めてくれるかもしれません。

「ここはイマイチ……」

では逆に「Chains」であまりオススメできない点とはどんなところなのでしょうか?

まずは難易度です。
EASYやNORMALはわりとクリアできる難易度なのですが、HARDがかなり厳しいものとなっています。落ちもの系といえばやはり上から落ちてくるオブジェクトを揃えなくてはいけないため、次に降ってくるオブジェクトの形状や色が気になるところです。


上から落ちてくるバブルの色はわからず、HARDでは処理が追いつかなくなってくる。

しかしこの「Chains」では次に何色が降ってくるかは予想がつかず、ランダムなのか難易度によって操作されているのかもわかりません。特にHARDでは何度もやり直す羽目になることがあり、ストレスが溜まる結果に繋がりやすくなっています。

次にUI(ユーザーインターフェース)が安っぽいというところがあります。これは前向きに捉えれば「シンプル」といえますが、悪く捉えると「チープ」といえます。

また動画撮影のためにBandicamを使用していたのですが、DirectXでのゲーム録画モードで録画をしたところ、ゲーム自体が処理落ちを起こしました。録画モードを変えて録画範囲の指定を変えたところ処理落ちはなくなりました。実況や配信を考える場合は、注意しておいたほうがいいかもしれません。

各ステージのクリア条件

各ステージのクリア条件に一部少しわかりにくい部分がありましたので、英語が得意でない方向けに和訳した情報を掲載しておきます。

ステージ名クリア条件(原文)クリア条件(和訳)
1TRIDENTCLEAR 100100個消す
2THE GATECLEAR 200 WITHOUT LOSING ANY1個も落とさずに200個消す
3EXACT CHANGEMATCH THE GIVEN AMOUNT IN ONE CHAIN1回の連鎖で既定の量に合わせる
4THE STREAMKEEP THE STREAM FLOWING FOR 5 MINUTES5分間バブルを流れさせ続ける
5GRIDLINK 15 OR MORE TOGETHER15以上一緒に繋げる
6DISPENSERDON’T LOSE MORE THAN 100 IN THE NEXT 5 MINUTES5分が過ぎるまで100個以上落とさない
7GULLIVERCLEAR 100 BY LINKING 10 CHAINS OR LESS10回の連鎖以内で100個を消す
8GRAVITYLINK 30 OR MORE TOGETHER30個以上一緒に繋げる
9CLAMPSCLEAR 300 WITHOUT LOSING ANY1個も落とさず300個消す
10PYRAMIDCLEAR ALL全部消す
11COATHANGER(コートハンガー)CLEAR 300 WITHOUT LOSING MORE THAN 3030個以上落とさずに300個消す
12JAWSCLEAR 200 BUT BEWARE OF THE SPIKESトゲに気をつけて200個消す
13PILELINK 40 OR MORE TOGETHER40個以上一緒に繋げる
14ARTILLERYDON’T LOSE MORE THAN 100 IN THE NEXT 5 MINUTES5分が過ぎるまで100個以上落とさない
15THE PERRFECTIONISTCLEAR ALL COLORED BUBBLES色つきのバブルを全部消す
16THE PLANTDON’T LOSE ANY FOR THE NEXT 6 MINUTES6分間1個も落とさない
17FLIPPERSCLEAR 300 WITHOUT LOSING MORE THAN 55個以上落とさずに300個消す
18SCALEBALANCE THE SCALE TO A ZERO DIFFERENCE偏りがゼロになるよう秤のバランスをとる
19THE MILLCLEAR 300 WITHOUT LOSING MORE THAN 2020個以上落とさずに300個消す
20TIME DILATIONDON’T LOSE MORE THAN YOU’VE CLEARED FOR 3 MINUTES3分間消した以上の個数を落とさない

極 – Professional

ではこの「Chains」について、より踏み込んだ情報を考えていきましょう。

どんなときにプレイするといい?

ゲームというものは、どんなとき、どんな心情のとき、どういう状況でも楽しめるものとは限りません。悲しい出来事があった後にすぐに楽しめるというものではなく、状況や雰囲気というものはとても大事なのです。では今回のゲームは、どういった状況・雰囲気のときにより楽しむことができるといえるのでしょうか?
Caffeine・ココロ・シロートの3人が自分なりの意見を出しますので、どれがいい案なのか見てみましょう。
no-img2
図部野 素人

まずは俺だな!

やっぱ大音量でメタル流しながらっしょ!
「DragonForce」の「Through The Fire And Flames」を最大音量で流しながら縦ノリでプレイすれば、HARDのスピードが必要なステージだって楽々だぜ!

(DragonForce公式チャンネルのMV)

no-img2
Caffeine

……DragonForceは
すごくいいバンドですが、
このゲームにはさすがに……

no-img2
初 心

合わないよねー。

no-img2
図部野 素人

じゃココロは
どんなシチュがいいと思うんだ?

no-img2
初 心

んーとね……

曲をかけるなら「パスピエ」とかかな。ちょっと時間ができたときに「MATATABISTEP」をかけて、クッキーとか横に置いてときどき食べながらやるってのどう?

(Warner Music Japanの動画)

no-img2
図部野 素人
うーん……。
no-img2
Caffeine

シロートから
「特に否定できない」感が
ヒシヒシと出ていますね。

no-img2
初 心

Caffeineはどう思う?

no-img2
Caffeine

いいと思いますよ。
さすがにアップテンポの
DragonForceは
このゲームにどうかと思いますが、
MATATABISTEPは
ミドルテンポで
いいんじゃないですか。

no-img2
図部野 素人

じゃCaffeineは
どういうシチュがいいと思うんだ?

no-img2
Caffeine

そうですね……。

私はすでにこの「Chains」のBGM自体を評価しているので、とくに別で曲をかける必要はないと思います。もしシチュエーションを考えるならば、「落ち着いたイメージ」を重視したいところですね。

時間はまとめて1時間ほどあると、ゆっくり楽しめるでしょうか。夏場の激しい暑さや冬場の寒々しい空気より、春や秋のおだやかな夕暮れくらいにプレイしてみると雰囲気も手伝ってくれるのではないでしょうか。特に平日の疲れた後の時間より、休日のぽっかりと空いた時間にのんびりとバブルを繋いでいくといいかもしれません。

お茶やお菓子は、あまり甘すぎないもののほうがいいかもしれませんね。ココロのいうようにクッキーでもいいと思います。和風の煎餅などより、やはり洋風のアップルパイなどでもいいかもしれません。
飲み物もコーヒーよりは紅茶のほうが合いそうです。砂糖も微量に調整しておくか、無糖でもいいかもしれませんね。

「Chains」自体はステージごとに区切られているので、長時間プレイして合間にほっとため息をつくようなスタイルではなく、そうしたお菓子やお茶を「香りづけ」としてゲームプレイに興じるというほうが似合っているような気がします。

no-img2
図部野 素人

お、おう……。

no-img2
初 心

いってることはいいんだけど、
妙にしっかりとしたことをいってて
なんだかわたしたちが
すごく場違いな気がしてきた……。

no-img2
図部野 素人

妙なとこで気が合うな、
ココロ……。

no-img2
Caffeine

いいんです。
私はどうせ生真面目ですから。

no-img2
初 心

あらら、ちょっと
スネちゃった。

no-img2
Caffeine

スネてません!

no-img2
初 心

まあまあ。
今回はCaffeineの案が
ベストだったってことで。

no-img2
図部野 素人

そうだな。
そういうことでいいから。

no-img2
Caffeine

スネてませんって!

さいごに

前回・今回と2回にわたって「Chains」の紹介をしてきました。個人的にパズルとして充分に楽しめるゲームだと感じました。ただEASYやNORMALがあまり深く考えずに楽しめるのに比べて、HARDは本腰を入れて「クリアするぞ!」と気合をいれないと、特にスピードが重視されるステージはなかなか難しいものがありました。

個人的にはBGMのよさが、いい意味で裏切られた箇所です。パズルゲームですのであまり「テンションが上がる」「テンションが下がる」というタイプのものではありませんが、アクションのように息をつく暇もないものというより「呼吸を落ち着かせてリラックスしてプレイできるゲーム」という印象でした。

どうしてもHARDをクリアしないと気が済まないという人には、少し高めの壁が用意されていることになりかねませんが、EASYやNORMALなど自分に合った難易度で楽しむことができる方にとっては有意義なゲームとなりうるでしょう。

2019年決定版! ゲーミングPCに本気でオススメできるグラフィックボードとは!?
グラフィックボードを選ぶとき、いろいろな事柄を考えねばならず、初心者の方であればこそ面倒な作業だと感じられてしまうでしょう。そんな方のために、種類がいくつもあるグラフィックボード製品から、元号が令和に改められた2019年もっともオススメする製品を紹介します!
no-img2
図部野 素人

バブル!

no-img2
図部野 素人

……あれ?

no-img2
図部野 素人

バブル教は?

no-img2
図部野 素人

ねえ……。
Caffeine? ココロ?
ねえ……!
バブル教は?!

タイトルとURLをコピーしました